[39坪 3LDK] タイルデッキで家族団らんの休日を、生活動線を意識した片付く家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった39坪、3LDKの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。
タイルデッキで家族団らんの休日を、生活動線を意識した片付く家はこのような方におすすめです
・20代夫婦、異性の子ども3人(5歳、2歳、0歳)
・趣味:家族でのんびり過ごすこと
・アウトドアリビングで楽しみたいので、洗濯物は見えないようにしたい。
・整理整頓が習慣化できるよう、家族が片付けやすい動線を意識したい。
タイルデッキで家族団らんの休日を、生活動線を意識した片付く家の間取りアイデア
- 屋外で非日常感楽しむ
 - 子どもが自由に遊べるスペース
 - ダイニング学習スペース
 - 見守るワークスペース
 - 安心して遊べる庭
 - プライバシー守る脱衣洗面室
 - 天気も視線も気にせず物干し
 - 部屋干しスペースで家事効率UP
 - 物をLDKに持ち込まない動線
 - 片付けしながらの帰宅後動線
 - 景観を損ねない部屋干しスペース
 - シンプルな家事動線
 - キッチン近くの水廻り動線
 - 回遊性のある水廻り
 - 屋内外が繋がる回遊動線
 - キッチン中心の回遊動線
 - 目隠しルーバーで採光確保
 - 大きな吹抜で採光確保
 - 天窓/高窓から自然の光取り込む
 - 吹抜で家族が繋がる
 - 廊下なしコンパクトな生活動線
 - まとめ買い安心大容量パントリー
 - 大人数に対応できるLDK
 - 緩やかに区切られたLDK
 - 開口窓で開放的なリビング
 - 玄関近くの廊下に洗面カウンター
 - 緑に癒されるクランク玄関アプローチ
 - ウッドデッキを家事用と家族用に分ける
 
全国対応になりました
建築家・デザイナー
からのコメント
                【コンセプト】
『広々LDK、子どもたちがのびのび遊べる、タイルデッキで優雅に休日を』
LDKを広く23畳ほど確保してタイルデッキを有用に使えるよう考えてプランしました。 
【こだわりのポイント】
■1階
・玄関まわり:ドアは引き戸タイプで道路から見えにくいようアプローチのとり方で配慮しました。シューズクローゼットはウォークスルーで出たところに手洗いを設置しました。
・LDK:入り口ドアは幅を広くとりました。LDK全体(パントリーを除く)で約23畳弱で、リビング全体を吹抜としているのでかなり広々とした感じです。吹抜には3段上がりの階段の踊り場を広くとり、子どもたちが遊べるようにしました。踊り場の下はおもちゃの収納場所になっています。キッチンはアイランドタイプで6人掛けのテーブルをつないで使用できます。ダイニングの窓側には勉強カウンターをとりました。冷蔵庫はサイドに収納できるので、バックカウンターがすっきりします。パントリーは2畳で勝手口もついています。
・水廻り:洗面室と脱衣ランドリー室を分け、洗面室は座ってメイクできる化粧台を配置しました。脱衣ランドリー室にはファミリークローゼットや作業台を設けています。キッチンと回遊動線でつながるので家事が楽にこなせると思います。また、屋根付きのランドリーデッキに出られるので、天気に影響なく外干しもできます。
■2階
・主寝室&子ども室:主寝室は6畳にWIC4畳、子ども室は収納付きの4.5畳2室をつないだ状態としています。2階のホールは少しお子さんたちが大きくなったらセカンドリビングとして利用できます。
・その他:トイレと洗面台を設置し、2.5畳の納戸もあります。
39坪 3LDK関連の間取り
マドリー開発の『住宅営業支援ツール』
          madreeデータバンク
            
マドリーの人気間取り4,800プランを接客・提案に活用できる営業支援ツール
- 競合他社と差がつく、スピード提案
 - トレンド間取りで、集客・受注数UP
 - 建築家のアイデアを参考に、質の高い提案ができる
 

                                                      
                                                  







