1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. 家族や友人と目線を合わせて会話楽しむ、カフェライクなダウンフロアキッチンの家の間取り
間取り詳細top広告

[53坪 4LDK] 家族や友人と目線を合わせて会話楽しむ、カフェライクなダウンフロアキッチンの家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった53坪、4LDKの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。

家族や友人と目線を合わせて会話楽しむ、カフェライクなダウンフロアキッチンの家はこのような方におすすめです

・30代夫婦、子ども3人(長男7,長女4,次女0)
・趣味:アウトドア全般、サッカー
・子ども達がのびのび遊べるよう、うんていなどの遊具を取り付けたい。
・キッチンから家族と目線を合わせておしゃべりしたいので、ダウンフロアを採用したい。


家族や友人と目線を合わせて会話楽しむ、カフェライクなダウンフロアキッチンの家の間取りアイデア

間取り番号:2212

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

広さ
階数
土地特徴
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
「人が集まり、賑やかに過ごせる楽しいお家」

【各所のポイント】
■配置
・駐車場は常時利用2台と来客用1台を計画しました。
・敷地面積に余裕があるので、利用用途に応じて変更可能です。
■1階
◎玄関
・上部はアルコーブとし、雨の日でも濡れにくい設計としています。
・正面はSIC(土間収納)、家族用動線としてウォークスルーできます。
・SICは2帖、広めに設計し、スノーボードやサッカー用品、キャンプ用品も収納可能です。
◎和室
・ホールからも出入りでき、リビングからもアクセスできるつくりとしました。
・高さは360㎜UPとし、小上がり和室としています。普段は開けっ放しとし、お子様のお昼寝スペースや遊び場として利用可能です。
・腰掛けることもできるので、談笑したりと、フレキシブルに利用できます。もちろん客間として、個室利用も可能。カウンターはスタディスペースとして利用可能です。
・下部は収納とし、季節のものやおもちゃ収納スペースとしても使用できます。
◎LDK
・キッチンは全体を見渡せる位置に配置しました。
・1段(180㎜)下げることで、スタディカウンターと同じ高さに目線を合わせられます。
・パントリー経由でサニタリーへつながり、家事動線の短い配置を実現しました。
・リビング上部は吹抜とし、開放的に。吹抜を利用して、室内ボルダリングなど、遊ぶ要素はたくさんあります。
・ウッドデッキをつなげることで、視覚的に広がりを感じられます。上部はキャノピー(大きな庇)とすることで、半屋外空間となります。
・ハンモックでくつろいだり、読書をしたりなど、多目的にお使いいただけます。
・階段はあえて、玄関から遠い位置に配置し、帰宅後、家族と顔を合わせて各自の部屋に向かうつくりとしています。
・南に大きな窓を設け、明るい空間としています。
◎水廻り、ファミリークローク
・ランドリーは日当たりの良い南側に配置。
・外部は物干しテラスとし、直接アクセス可能です。
・晴れの日は外部テラスに、雨の日や花粉シーズンははランドリーで室内干しなど、状況に応じて使い分けられます。
・サニタリーから直接ファミリークロークにアクセス可能。干して、収納をワンストップで実現しました。
・脱衣所は独立させることで、自由な時間にお風呂に入れます。
・浴室は広めの1625を採用。家族みんなでお風呂を楽しめます。窓際に植栽を設け、風景を楽しんでも良いかもしれません。
■2階
◎セカンドリビング
・読書スペースやピアノ、本棚、たたみスペースを設け、それぞれが思いっきり遊べるスペースとしました。
・ホールの通路上はうんていを取り付け、ホールでも楽しんでいただける遊び心いっぱいの空間としています。
◎子ども部屋
・西側の子ども部屋は将来区切る設計とし、お子さまがまだ小さい間はみんなで寝る寝室としました。仕切った後もそれぞれがきちんと収納できるように、予め収納は計画しています。
◎主寝室
・ベッドを2つ置いても十分な空間を確保しました。隅にはカウンターを設け、寝る前のパソコン作業もできるようにしています。
・WICはホールからもウォークスルーできるつくりとし、ファミリークロークとしてもお使いいただけます。

53坪 4LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じビルトインガレージでバイクを魅せる3階建ての家

  • 提案間取り

    広さが同じ広々リビングが家族の憩いの場に、回遊動線で程よい距離感の二世帯住宅

  • 提案間取り

    階数が同じ和室を囲む廊下からの光と風が心地よい、デザイン性と暮らしやすさを追求した家

  • 提案間取り

    部屋数が同じ開放感と明るさ、いろいろなものに手が届いて利便性が高い狭小住宅

  • 提案間取り

    家族人数が同じ開放的な空間で子どもがのびのび過ごす、家族の思い出育む明るい家

  • 提案間取り

    土地特徴が同じプライバシーに配慮した干渉しにくい動線で、来客も気兼ねなく過ごせる二世帯住宅

  • 提案間取り

    特徴が同じ廊下の代わりにウォークスルーのファミクロ!収納充実で家中スッキリ間取り以上に広く感じる家

  • 提案間取り

    特徴が同じ動線に合わせた収納でさっと片付く、来客時は引き戸でオシャレに魅せる家

  • 提案間取り

    特徴が同じひだまりリビングでくつろぐ、思い出の家具に囲まれた心地よい平屋

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?