1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. 適度な距離感で心地よく過ごす、介護しやすい回遊動線の二世帯住宅の間取り

[56坪 畳コーナー] 適度な距離感で心地よく過ごす、介護しやすい回遊動線の二世帯住宅の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった56坪、畳コーナーの間取りです。リビング一体の畳やプライバシー守るが特徴の注文住宅の間取りです。

適度な距離感で心地よく過ごす、介護しやすい回遊動線の二世帯住宅はこのような方におすすめです

・40代共働き夫婦、娘(20、18、11)、息子(15、5)、 父:80代(要介護3、車椅子利用)
・趣味:サーフィン、キャンプ、バスケットボール、映画観賞、ピアノ、ギター、トランペット
・父が自立して過ごせるように、車椅子で窮屈に感じない生活スペースにしたい。
・洗濯物が多いので、各階にスムーズな洗濯動線を設けたい。


適度な距離感で心地よく過ごす、介護しやすい回遊動線の二世帯住宅の間取りアイデア

間取り番号:1972

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

会員の方はログイン

自分の理想の間取りを作る

間取りを作る

広さ
土地特徴
階数
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
・適度な距離感のある、家族団欒とコミニケーションの取れる家。

【こだわりのポイント】
■1階
・LDKは回遊性を持つ動線と、各居場所を緩やかに配置する事で広がりを持たせました。
・父寝室を含めて回遊性を持たせる事で、気配や繋がりを感じれます。
・キッチンからの視線、動線、家具配置を考慮し、それぞれを居心地良く配置しました。
・リビングの畳スペースは、床の高さを変える事で独立性を与えています。
・畳スペース上部は吹抜で、2階と繋がる空間となっています。
・収納はパントリーも含めて分散配置し、利便性を向上させました。
・玄関周りに父寝室・水廻り・予備室をまとめ、訪問介護などに対応しやすくしました。
・1階の片開き戸以外は、主に引戸を採用しています。

■2階
・ホールに回遊性を持たせ、FCLやサブリビングなどの共用空間を充実させました。
・吹抜に面してサブリビングと仕事室を配置し、1階と繋がりを持たせました。
・夏場・冬場を考慮して、開いたり閉じたりできるように計画しました。

56坪 畳コーナー関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じリゾートを感じるゆったり生活動線、庭のガゼボでリゾートらしさが増す家

  • 提案間取り

    広さが同じ縦にも奥にもパッと視界広がる、段差で変化をつけた開放的LDKの家

  • 提案間取り

    階数が同じ収納も寝場所もロフトで空間活用、家族でゴロンと過ごせる床座リビングの家

  • 提案間取り

    部屋数が同じ光と風が気持ち良く流れる、好きな陽だまりスポットで家時間を過ごす家

  • 提案間取り

    家族人数が同じ玄関直結パントリーでサッと片付く、収納重視した同居予定の二世帯住宅

  • 提案間取り

    土地特徴が同じ2種類のシンプル動線で家事楽らく、横長LDKを気持ち良く風が抜ける家

  • 提案間取り

    特徴が同じファミクロが日常を繋ぐ、移動空間も収納活用した回遊性のある平屋

  • 提案間取り

    特徴が同じウォークスルーで自然に片付く、回遊できる効率的な家事動線の家

  • 提案間取り

    特徴が同じ中庭アウトドアテラスに面した開口窓から、LDKの隅々まで光届く家

建築家がつくる間取りや家づくりのお役立ち情報を日々発信中!

signboard

建築家があなただけの間取りをご提案

  • スマホで簡単作成
  • 複数の間取りを一度に比較できる
  • 変形地や二世帯など暮らしに合った間取りを提案

※プレミアムプラン平均9.8案(2021年6月〜10月実績)

間取りを作る
※サービス対象地域は、東京都・埼玉県・神奈川県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府です。

PLANBOOK
モニターキャンペーン実施中!

PLANBOOKに関するご感想をいただける場合、モニター価格で間取り作成がご利用いただけます。
メールにてアンケート(所要時間3~5分)をお送りするので、ご回答をお願いします。

PLANBOOKとは?

完成した間取りと共に、暮らしに合った住宅設備やインテリアをご提案。
あなただけのオリジナル冊子を郵送でお届け!

適度な距離感で心地よく過ごす、介護しやすい回遊動線の二世帯住宅の関連タグ

土地特徴

家族人数

広さ

特徴

部屋数

階数