1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. 親子の時間をたくさん共有し、空間でオンオフ切替える4階建ての家の間取り
間取り詳細top広告

[55坪 2LDK] 親子の時間をたくさん共有し、空間でオンオフ切替える4階建ての家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった55坪、2LDKの間取りです。2階リビングや広く感じるLDKが特徴の注文住宅の間取りです。

親子の時間をたくさん共有し、空間でオンオフ切替える4階建ての家はこのような方におすすめです

・40代夫婦、女の子姉妹(4歳,3歳)
・趣味:映画鑑賞、山登り
・家族全員が仕事や勉強に集中できる、コワーキングスペースが欲しい。
・生活にメリハリをつけたいので、ダイニングとリビングはゆるく空間分けしたい。


親子の時間をたくさん共有し、空間でオンオフ切替える4階建ての家の間取りアイデア

間取り番号:2043

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

広さ
階数
土地特徴
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
≪家族の時間をうみだすLDK≫
・LDKが一体となった家族の空間を2階に設置します。
・南側に大きな開口部を設け、明るい自然光をとりこみます。
≪リラックスと集中をわけられる計画≫
・2階は全員でリラックスエリア、3階はお休みのスリーピングエリア、4階は集中のワーキングエリアとし、階ごとに性格をわけた計画とします。
≪回遊性のある家事動線≫
・2階キッチンからはパントリー、洗濯ルームへの裏動線を確保し、回遊性のある使いやすい家事動線を計画します。

【全体計画】
・4階建てのご希望がありますので、日影規制を考慮し建物を配置しました。
・敷地の東側道路から入ることのできる駐車スペース2台を設けました。
・構造は鉄骨造を想定しました。
・日影規制は3階部分建物高さを9.5m、4階部分建物高さを12mとして計算し、クリアすることを確認しています。(真北方向は地図に拠っていますので、後々正確なもので検証が必要です。)

【各階のポイント】
■1階
≪玄関、勝手口≫
・玄関ドアが道路から見えないように、アプローチの途中で一度90°にまがって玄関に向かう計画です。
・玄関近くに広いファミリークローゼット(ウォークスルータイプ)を設けます。また別にシューズインクローゼットを玄関脇に設けました。
(※ファミリークローゼットは2Fの水廻り近く、または3F寝室そばに設けることも考えましたが、それぞれ居室の広さが狭くなるため止めました。)
・駐車スペースから直接入ることのできる勝手口を設けました。その脇には納戸を設け、主に屋外用品、山登りの用具などの収納をイメージしました。
■2階
≪リビング≫
・LDKは20帖を確保し、広々とした空間となります。
・LDKのどこからでも階段をみることができます。昇り降りする家族を感じることができます。
・LDKの窓は、南向きの道路側に大きく設置し、明るい自然を気持ちよく取り込むことができる計画です。
・キッチンの東側、階段の西側にも小窓を設け、LDKの四方から自然通風の流れがとれることを考えました。
≪キッチン≫
・LDKの中心に配置し、料理しながらLDの家族の様子がわかる計画です。
・キッチンからもテレビが楽しめる配置です。
・キッチン裏にパントリーを設けました。またそこから洗面洗濯ルームへ入ることもできます。
≪水廻り≫
・洗面ボウル2器、ドラム式洗濯機2台を一直線上に設置しました。
・洗濯ルームには衣服棚兼作業机を設け、この室でも洗濯をたたむ作業ができように考えました。
・洗面、洗濯ルームの扉は引戸としています。ドタバタしている時には、開け放して使うこともできるよう考えました。
≪トイレ≫
・各階に設置とのことでしたが、4階には設けていません。
■3階
・TV観賞できる主寝室、3つの子供室を設けました。子供室は将来間仕切りできるように考えています。
・1階のファミリークローゼットまで遠い(3F分の昇降が必要となる)ので、サブ的なファミリークローゼットを設けました。
■4階
・コワーキングスペースだけの階として、集中エリアとなるよう意識しました。

55坪 2LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じビルトインガレージでバイクを魅せる3階建ての家

  • 提案間取り

    広さが同じ広々リビングが家族の憩いの場に、回遊動線で程よい距離感の二世帯住宅

  • 提案間取り

    階数が同じ仕事も暮らしも快適に過ごせる屋上のある3階建ての間取り

  • 提案間取り

    部屋数が同じ開放感と明るさ、いろいろなものに手が届いて利便性が高い狭小住宅

  • 提案間取り

    家族人数が同じ和室を囲む廊下からの光と風が心地よい、デザイン性と暮らしやすさを追求した家

  • 提案間取り

    土地特徴が同じ開放的な空間で子どもがのびのび過ごす、家族の思い出育む明るい家

  • 提案間取り

    特徴が同じ廊下の代わりにウォークスルーのファミクロ!収納充実で家中スッキリ間取り以上に広く感じる家

  • 提案間取り

    特徴が同じプライバシーに配慮した干渉しにくい動線で、来客も気兼ねなく過ごせる二世帯住宅

  • 提案間取り

    特徴が同じ動線に合わせた収納でさっと片付く、来客時は引き戸でオシャレに魅せる家

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?