[35坪 4LDK] 回遊動線と広々水回りでサクサク動ける、共働きに嬉しい充実パントリーの家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった35坪、4LDKの間取りです。オープンキッチンやペニンシュラキッチンが特徴の注文住宅の間取りです。
回遊動線と広々水回りでサクサク動ける、共働きに嬉しい充実パントリーの家はこのような方におすすめです
・家族構成:30代共働き夫婦、子ども2人(2歳、0歳)
・趣味:音楽鑑賞
回遊動線と広々水回りでサクサク動ける、共働きに嬉しい充実パントリーの家の間取りアイデア
全国対応になりました
階数 | |
---|---|
部屋数 | |
家族人数 | |
土地特徴 | |
特徴 | |
広さ | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【全体のコンセプト】
・南が敷地に対して斜めになっているので配置に悩みましたが、道路側をオープンにするとプライバシーが保てずに生活しづらいように感じましたので、
道路から奥まって落ち着ける南東にお庭(デッキテラス)を作り、そこから一体的に使えるようなリビングをイメージしながら使い勝手を意識してプランしました。
【こだわりのポイント】
・玄関は道路から中が見えないようになっていて、ご家族は土間収納で靴やアウターを脱いでからホールに出ることができる2WAY動線になっています。ベビーカーなどはこちらに収納できます。
・洗面スペースはLDKを通らず直接ホールから入れるので、帰宅後すぐに手洗いやうがいができ、タオルなどを収納するスペースもあります。
2ボウル置ける広さなので朝の混み合う時間でもご家族が並んで身支度できて便利です。
・ランドリールームは3.4畳と広いので室内干しができ、カウンターではアイロン掛けや洗濯を畳む作業などが楽にできます。
カウンター下部にタオルや下着・パジャマなどを収納すると、入浴前の準備が簡単にできますし、洗う・干す・畳む・収納が楽にできて使い勝手が良くなります。
・廊下には日用品の収納を作りました。
・和室はリビングと一体的に使用することができますが、ホールからもアクセスできるようになっているので、リビングを介さずにお客様を直接お通しすることができるようになっています。
・リビングは横幅2.5mの大開口サッシでデッキテラスと繋がり、和室とも一体感があるので広く開放感があります。
更に上部を吹き抜けにしているので、2階南東と北東両方から光を取り込むことができ、朝日の入る気持ちの良い生活空間になります。
・デッキテラスはリビングからもキッチンからも見通しが良いので、お子様がお友達やご兄妹で遊んだりする姿を家事をしながら見守ることができて便利です。
・キッチン横にはパントリーを設け、買い置きの食料や日用品がたっぷり収納できるようにしています。
・正面にはキッチンカウンターを作り、お料理をするお母さまとお話しながらお子様がリビング学習したりパソコン作業できるようにしました。
・階段はスケルトンにすることで圧迫感がなく、部屋が広く感じられるようにしています。
また、反対側の壁はプロジェクターのスクリーンをかけられる広いスペースになっています。
・2階お子様の部屋は奥行きのある収納を設け、左右対称で同じ大きさになっています。
南西道路側に大きな窓があるので明るく、角部屋なので風が通り抜ける気持ち良い空間になっています。
・主寝室も同じく南西道路側に面する角部屋で、大きな収納を設けました。
・廊下にはオフシーズンの衣類や趣味のものなど、ご家族共有で使える収納を作り、使い勝手の良い家にしています。
・その他、吹き抜けの隣にはフリースペースを作りました。
吹抜けがあることで明るく、リビングにいる人の気配を感じられる心地よい場所なので、共有の本棚を置いてライブラリーや学習スペースにしたり、
お子様が部屋にこもらないようTV・ゲームなど置いてセカンドリビングに変更するなど、お子様の年齢に合わせて自由にお使い頂けますし、バルコニーを無くしてもう少し広くすることも可能です。
35坪 4LDK関連の間取り
マドリー開発の『住宅営業支援ツール』

madreeデータバンク
マドリーの人気間取り4,800プランを接客・提案に活用できる営業支援ツール
- 競合他社と差がつく、スピード提案
- トレンド間取りで、集客・受注数UP
- 建築家のアイデアを参考に、質の高い提案ができる