[37坪 3LDK] ウィークスルーの帰宅動線で、手洗いと片付けが自然にできる家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった37坪、3LDKの間取りです。オープンキッチンやペニンシュラキッチンが特徴の注文住宅の間取りです。
ウィークスルーの帰宅動線で、手洗いと片付けが自然にできる家はこのような方におすすめです
・家族構成:30代共働き夫婦、0歳娘、数年後に二人目予定
・趣味:漫画
ウィークスルーの帰宅動線で、手洗いと片付けが自然にできる家の間取りアイデア
全国対応になりました
階数 | |
---|---|
部屋数 | |
家族人数 | |
土地特徴 | |
特徴 | |
コスト | |
広さ | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【こだわりのポイント】
■1階
・玄関
玄関入り、右手に土間収納(SIC)。
ウォークスルーした先に洗面を設けました。
帰宅後すぐに手洗いうがいが可能です。
SICにはお子さまの遊び道具やご家族の靴、コート等を収納。
そのままパントリーにつながり、買い物帰りでも楽ちんです。
・LDK(18帖)・パントリー(4帖)
キッチンはペニンシュラ型を採用。
キッチンから全体を見渡すことができます。
背面には4帖の大容量のパントリーを設けました。
勝手口を設けていますので、外へもアクセス可能です。
ダイニングは360㎜UPさせ、堀こたつダイニングとしました。
UPさせることで、キッチンで料理していても視線の高さが合い、会話がはずみます。
リビングは広々と、12帖の大空間をとりました。
南側は可能な限りサッシとし、大開口で明るく広々とした空間となります。
さらにウッドデッキを設けることで、南(お庭)に向けて、視覚的にも広がりを感じていただけます。
スタディ横や階段下収納などは、リビングクロークとして、掃除用具や書類や書籍・雑誌などを収納。
LDK全体をすっきりみせることができます。
階段はリビングを経由することで、帰宅後必ずお子さまが顔を合わせて2階に上がります。
・水回り
脱衣・洗面・ランドリーを一直線とし、洗濯動線のよい配置としました。
南側にランドリーを設けることで、部屋干しでも乾きやすい配置としています。
また、ランドリーからは外へ出られます。
上部をアルコーブ(屋根)とすることで、雨除けにもなります。
接道からの視線が気になる場合はグリーンなどで目隠ししても良いかもしれません。
■2階
・寝室(6帖)+WIC×2
広すぎず、狭すぎずの空間を意識しました。
WICはご夫婦それぞれでお使いいただけるよう、2つに分けました。
また、テレワークにも対応できるよう、書斎スペースも室内に端に設けました。
・子ども部屋(5.2帖)
それぞれ大きくないもの、造り付けの収納を設け、機能的なお部屋としました。
南向きとし、一番日当たりのよい場所を子供部屋としました。
・セカンドリビング
2階ホールには本棚をたくさんもうけ、セカンドリビングとしました。
小さなソファを置くことで、ぱっと読書も楽しめます。
また、小屋裏も設けていますので、読書をしながら小屋裏で遊ぶお子さまと会話を楽しむということもできます。
37坪 3LDK関連の間取り
マドリー開発の『住宅営業支援ツール』

madreeデータバンク
マドリーの人気間取り4,800プランを接客・提案に活用できる営業支援ツール
- 競合他社と差がつく、スピード提案
- トレンド間取りで、集客・受注数UP
- 建築家のアイデアを参考に、質の高い提案ができる