1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. ワンルーム空間の2階LDKで動線スムーズ、狭小な台形地を活かして暮らす家の間取り
間取り詳細top広告

[30坪 3LDK] ワンルーム空間の2階LDKで動線スムーズ、狭小な台形地を活かして暮らす家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった30坪、3LDKの間取りです。リビング中心の動線や2階リビングが特徴の注文住宅の間取りです。

ワンルーム空間の2階LDKで動線スムーズ、狭小な台形地を活かして暮らす家はこのような方におすすめです

・夫30代:会社員、妻30代:専業主婦、子ども2人(長女3歳、長男1歳)


ワンルーム空間の2階LDKで動線スムーズ、狭小な台形地を活かして暮らす家の間取りアイデア

間取り番号:3016

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

広さ
階数
部屋数
家族人数
土地特徴
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
敷地が70㎡。建蔽率が60%(条例でこの敷地の場合角地の特例はありません)で建築面積は42㎡までとなると、1階に玄関、土間収納、トイレをとり、広いLDKに光を十分取り込むのはむずかしいと思い、LDKを2階にもってきました。
床から天井までの大サッシ窓は東向きにして、南側は高窓からの採光を主に考え、建物を少し東に寄せて東向きに大型開口をつけました。そのため、自転車置き場が西側になりました。

【こだわりのポイント】
■1階
北側道路から建物から入り組んだポーチより玄関にはいります。土間収納があります。浴室、脱衣室、洗濯室、トイレ、と並び、洗面コーナーの奥に寝室の入り口があります。寝室にはWICと書斎があります。寝室の南には塀で囲われたデッキがあり洗濯物はここに干せます。
■2階
階段を上がると床20帖の広さのあるLDKがワンルームになっています。キッチンはアイランド型でダイニングテーブルが並んでいます。キッチンの丸見えはいやな場合はキッチン前のカウンターを少し高めにすることで手元をかくせます。背後に作業台、収納棚が壁に張り付いているので収納はかなりあると思います。
■3階
3階の北側は北道路からの斜線制限のため天井が2階の床から斜めに立ち上がっている状態なので約1.5mは収納(天井高1.4m以下)としています。子供室2室を東西に配置して中央部は廊下とトイレ、納戸としています。

30坪 3LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じ時短叶うコンパクトな家事動線と、多趣味をより楽しむ豊かな平屋

  • 提案間取り

    広さが同じ家事ラク動線で趣味時間をつくりだす、四季感じる自然とつながる平屋

  • 提案間取り

    階数が同じビルトインガレージでバイクを魅せる3階建ての家

  • 提案間取り

    部屋数が同じ開放感と明るさ、いろいろなものに手が届いて利便性が高い狭小住宅

  • 提案間取り

    家族人数が同じパーソナルスペースで自分時間楽しむ、家族のプライベート重視した大人の家

  • 提案間取り

    土地特徴が同じ家族それぞれお気に入り空間を確保、巣ごもりしたくなる居心地の良い家

  • 提案間取り

    特徴が同じ暮らしにメリハリつけるゾーニングで、将来はワンフロア生活を見据えた家

  • 提案間取り

    特徴が同じまとめて収納で時短家事が叶う、生活音に配慮しのびのび過ごせる2世帯住宅

  • 提案間取り

    特徴が同じ見守りキッチンで会話弾む、全室南向きの温かな光と風が通る家

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?