1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. インナーバルコニーと2階リビングで開放感UP、家族や友人と会話が弾む癒やしの家の間取り
間取り詳細top広告

[44坪 3LDK] インナーバルコニーと2階リビングで開放感UP、家族や友人と会話が弾む癒やしの家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった44坪、3LDKの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。

インナーバルコニーと2階リビングで開放感UP、家族や友人と会話が弾む癒やしの家はこのような方におすすめです

・30代共働き夫婦、子ども3人/将来、猫や魚を飼育予定
・趣味:家でのんびりすること
・休日は夫婦で料理をするので、作業性の良いキッチンのを希望。
・家族や友人を呼んでホームパーティをしたいので、広くて明るいLDKにしたい。


インナーバルコニーと2階リビングで開放感UP、家族や友人と会話が弾む癒やしの家の間取りアイデア

間取り番号:2369

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

広さ
土地特徴
階数
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
「プライベートを確保しつつパーティーのできる家」

【全体配置】
・建物敷地やや西側に配置し、採光と眺望を確保
・駐車場を2台少しゆったり配置
・シンプルな形状でコストも抑えられる構造

【1階】
・玄関を広めにし、土間収納も確保。
・外から直接土間収納にアクセスでき、駐車場での趣味にも便利です。
・玄関入口にはアクアリウムも設置し、窓の日差で更に癒しの空間となります。
・寝室と子ども部屋、ファミリークローゼットを配置。
・寝室は北側に面し、西の隣地側にWICを配置。
・子ども部屋は南向きとし、1部屋でも3部屋でも使えるように。
・寝室と子ども部屋前の廊下の入口に引戸を設け、プライバシーに配慮。

【2階】
・インナーバルコニーは南東側に大きく設け、景色の広がりを体感できます。
・LDKに光が多く差し込むように南側吹抜上部に窓を設置し、空間の広がりと明るさを感じられます。
・サブリビングと縁側にカウチチェアとテレビを配置し、寝てしまっても見えないよう引戸を設置。
・サブリビングは和室に変更しても良い配置です。インナーバルコニーが広い縁側となります。
・北側に水廻りをまとめ、家事動線が短くなるよう配置し、キッチンを中心とした回遊性にも配慮。
・キャットスペースに猫の食事とトイレが配置可能。実際に飼われるまでは収納として利用できます。
・LDK、サブリビング、インナーバルコニーそして、大きな吹抜が一体空間となり、実際よりも大きく広く、明るく感じられます。

【ロフト階】
・季節物の収納用として納戸を配置。
・仕事や勉強が楽しくできるワークスペースを配置。インナーバルコニーや駐車場まで見晴らせる楽しい空間です。
・リビングから直接声かけできるように室内に面した壁と窓は省きました。

44坪 3LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じプライバシーに配慮した干渉しにくい動線で、来客も気兼ねなく過ごせる二世帯住宅

  • 提案間取り

    広さが同じ家族間のプライベートを守りつつ、アウトドアリビングで団らん楽しむ二世帯住宅

  • 提案間取り

    階数が同じビルトインガレージでバイクを魅せる3階建ての家

  • 提案間取り

    部屋数が同じ開放感と明るさ、いろいろなものに手が届いて利便性が高い狭小住宅

  • 提案間取り

    家族人数が同じ和室を囲む廊下からの光と風が心地よい、デザイン性と暮らしやすさを追求した家

  • 提案間取り

    土地特徴が同じ動線に合わせた収納でさっと片付く、来客時は引き戸でオシャレに魅せる家

  • 提案間取り

    特徴が同じ開放的な空間で子どもがのびのび過ごす、家族の思い出育む明るい家

  • 提案間取り

    特徴が同じ廊下の代わりにウォークスルーのファミクロ!収納充実で家中スッキリ間取り以上に広く感じる家

  • 提案間取り

    特徴が同じ広々リビングが家族の憩いの場に、回遊動線で程よい距離感の二世帯住宅

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?