[39坪 4LDK] 細長台形土地に合わせた家族それぞれの囲碁地の良さをの間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった39坪、4LDKの間取りです。オープンキッチンやペニンシュラキッチンが特徴の注文住宅の間取りです。
細長台形土地に合わせた家族それぞれの囲碁地の良さをはこのような方におすすめです
40代息子(もうすぐ結婚予定)、母75歳、子供は1~2名予定
趣味:DIY、裁縫、料理
細長台形土地に合わせた家族それぞれの囲碁地の良さをの間取りアイデア
全国対応になりました
階数 | |
---|---|
部屋数 | |
家族人数 | |
土地特徴 | |
特徴 | |
コスト | |
広さ | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【こだわりのポイント】
■1階
・玄関入って、正面の廊下はLDKへと向かいます。
・北側にシューズインクロークを設け、そこからウォークインパントリーへと行くことができます。
・途中、トイレを挟んでいますが、お母様の和室から近くに計画するためです。
・和室を東側にとも思ったのですが、東側はリビングと水回りのご希望と言うことでしたの、そのような配置といたしました。
・リビングとDKは区切れるようにしてあります。
・お子様のセカンドリビングの取り方の判断が難しく今回はリビング横に設けさせていただきました。
・東側に抜けると水回りがあり、外のテラスへも出ることができます。
・階段はリビング階段とし、3段上がったところに書斎を設けました。リビングを見渡すことができると思います。
■2階
・主寝室にはご要望どおり、2畳のウォークインクローゼットを2か所設けました。
・パウダーコーナーもございます。
・お子様のお部屋には収納は設けておりません。
・バルコニーも廊下と主寝室から出れるようにしてございます。
・屋根をかければ、雨に濡れにくいバルコニーとなります。
・階段をそのまま3階に上がるように行けば小屋裏収納へとなります。
・片流屋根ですので、北側に設けたほうが高さが取れると思います。
・東西に長い敷地なので多少廊下はできてしまいました。
39坪 4LDK関連の間取り
マドリー開発の『住宅営業支援ツール』

madreeデータバンク
マドリーの人気間取り4,800プランを接客・提案に活用できる営業支援ツール
- 競合他社と差がつく、スピード提案
- トレンド間取りで、集客・受注数UP
- 建築家のアイデアを参考に、質の高い提案ができる