1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. 大きな吹抜と大窓で縦横に空間広がる、光と風が心地良い在宅ワーカーの家の間取り
間取り詳細top広告

[36坪 3LDK] 大きな吹抜と大窓で縦横に空間広がる、光と風が心地良い在宅ワーカーの家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった36坪、3LDKの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。

大きな吹抜と大窓で縦横に空間広がる、光と風が心地良い在宅ワーカーの家はこのような方におすすめです

・20代共働き夫婦/子ども2人希望
・趣味:旅行
・在宅ワークなので、明るく息抜きもできる書斎スペースが欲しい。
・家族時間を大切にしたいので、あえて子ども部屋は最低限の広さとしたい。


大きな吹抜と大窓で縦横に空間広がる、光と風が心地良い在宅ワーカーの家の間取りアイデア

間取り番号:2365

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

広さ
階数
土地特徴
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
「広々と南に開く、大きなテラスがある家」
東西に長い敷地の形状を最大限活かそうと考えました。建物を東西に長くし北側に寄せることで、南側からの自然光が入る明るいリビングと、それに続く大きなテラスのある、広々とした家を設計しました。

【各階のポイント】
■1階
・玄関土間は広めの2畳、一方は家族のクローゼットや水廻りとつながる廊下、もう一方はリビングへとつながる2WAYの玄関とすることで、来客にも対応できる動線計画としました。
・ファミリークローゼットは2畳の広さとし、コートや靴などの出し入れが便利なように玄関そばに配置しました。
・洗面は2ボウルとし、トイレとつながる計画としています。
・脱衣室は洗濯機と脱衣収納があり、パントリーを介してキッチンとつなげることで、家事動線にも配慮しています。
・浴室は1616サイズ、窓は中庭に面して設けることで、明るさは確保しながらも、プライバシーに配慮した設計としています。
・LDKは広々の24畳、キッチン・ダイニング双方からリビングのテレビが見えるようにしました。
・和室は書斎スペースと床の間・押入れ付き、全部で8畳の広さとしており、来客も広々と過ごせる空間としています。

■2階
・リビングのスケルトン階段を昇ると、2階の廊下があり、正面に2つ目のファミリークローゼットを計画しました。
・子ども部屋は将来的に2つに間仕切れるようにしています。
・主寝室には、専用の大容量ウォークインクローゼットを設けています。
・2階の居室も1階と同様、全て南側に面する明るい空間としました。

36坪 3LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じ庭とつながるダイナミックなリビングが主役、機能別に空間分けた快適動線の家

  • 提案間取り

    広さが同じデッドスペースは最大限収納に活用、リビング中心に回遊動線で家事の繋がる家

  • 提案間取り

    階数が同じ採光窓でどの部屋も明るく快適、空間を活用して狭小でも開放感と広がりのある家

  • 提案間取り

    部屋数が同じ庭に面するL字型デッキで屋内外を自由に回遊、奥行きあるLDKと南北の借景が繋がる平屋

  • 提案間取り

    家族人数が同じ陽だまりLDKと繋がる庭のようなバルコニー、プライベート感のある2階でゆったり暮らす家

  • 提案間取り

    土地特徴が同じ家事をしながら家族や庭を望む、動線良く空間を活用して6人家族が快適に暮らす家

  • 提案間取り

    特徴が同じ回遊動線で大人数でもストレスフリー、人が集まる賑やかな2階LDKの二世帯住宅

  • 提案間取り

    特徴が同じ一直線の裏動線で家事効率UP、かけがえのない家族時間をつくるママ目線の注文住宅

  • 提案間取り

    特徴が同じ家族が思い思いの時間を伸びやかに過ごす、縁側に囲まれた緑豊かな多世帯で住む家

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?