[39坪~42坪 4LDK] 大人も子どもも猫ちゃんも居心地の良く過ごせる空間と庭と一体感がある家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった39坪~42坪、4LDKの間取りです。オープンキッチンやペニンシュラキッチンが特徴の注文住宅の間取りです。
大人も子どもも猫ちゃんも居心地の良く過ごせる空間と庭と一体感がある家はこのような方におすすめです
家族構成:夫34歳、妻(育休中)28歳、長女2歳 長男0歳
趣味:釣り、ゴルフ、アウトドア、音楽鑑賞
大人も子どもも猫ちゃんも居心地の良く過ごせる空間と庭と一体感がある家の間取りアイデア
全国対応になりました
階数 | |
---|---|
部屋数 | |
家族人数 | |
土地特徴 | |
特徴 | |
コスト | |
広さ | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【全体のコンセプト】
・内部と外部が緩やかに繋がり、周辺環境や眺望を積極的に取り入れた住宅を目指しました。
・切妻屋根の軒の深い趣きのある住宅を設計しました。
・敷地、周辺環境、要望、条件等を整理しながらバランスを考えながら計画しました。
・住みやすく家族の団欒を包み込み、適度な距離感を確保しつつコミニケーションがとれる住宅を目指しました。
【こだわりのポイント】
■1階
・庭(テラス)
一体的に利用できるよう内部と外部を積極的に繋げました。
リビングとダイニングはテラスに面して計画し、一体的に利用できるよう配慮しました。
2階バルコニーにより一部テラスを半屋外空間とすることで緩やかに外部と繋げました。
・リビング、ダイニング
眺望を積極的に取り入れる大きな開口部を持つリビング・ダイニングの計画をしました。
リビング・ダイニングは眺望、視線の向き、動線、家具配置(ソファ、ダイニングテーブル、テレビ等)を整理し居心地がよくなるよう配慮しました。
猫ちゃんもくつろげるキャットウォークを壁面に計画しました。
畳コーナーには十分な収納を設けました。
・キッチン
キッチンの位置と家事動線の効率化を考えました。
キッチンからは部屋全体を見渡せるようにする共に、ランドリースペースやサービスヤードにアクセスしやすくする計画としました。
また洗面室に面して、ファミリークローゼット計画し利便性に配慮しました。
・浴室
浴室は南側に面して計画し、眺望に配慮しました。
・外部空間
外部空間の充実を図りました。
テラス、家庭菜園、サービスヤードや物干しスペースなど外部空間を充実させました。
駐車場及び玄関までのアプローチ空間には屋根を計画し、濡れることなくアクセスできるように配慮しました。
■2階
・主寝室、子供室
主寝室及び子供室は南側に面して計画し眺望とプライバシーを確保しました。
※図面は3室分割後を想定して収納等を設けた計画となっています。
子供さんの成長に合わせて対応できるよう計画をしています。
1室でも利用できるように部屋の辺長比を考えて計画しました。
・スタディコーナー
共有スペースであるスタディコーナーを計画しました。
学習・読書・趣味・ギャラリーなどに利用できるスペースです。
39坪~42坪 4LDK関連の間取り
マドリー開発の『住宅営業支援ツール』

madreeデータバンク
マドリーの人気間取り4,800プランを接客・提案に活用できる営業支援ツール
- 競合他社と差がつく、スピード提案
- トレンド間取りで、集客・受注数UP
- 建築家のアイデアを参考に、質の高い提案ができる