1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. シンプル動線で家事シェアしやすい、趣味楽しむセカンドライフの家の間取り
間取り詳細top広告

[43坪 3LDK] シンプル動線で家事シェアしやすい、趣味楽しむセカンドライフの家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった43坪、3LDKの間取りです。ウッドデッキやバルコニーが特徴の注文住宅の間取りです。

シンプル動線で家事シェアしやすい、趣味楽しむセカンドライフの家はこのような方におすすめです

・仕事をリタイアした60代夫婦、一人息子+夫の妹
・趣味:オンラインゲーム、ピアノ
・2階の個室はプライバシーに配慮した配置を希望。
・夫婦で家事シェアするので、家事動線をまとめたい。


シンプル動線で家事シェアしやすい、趣味楽しむセカンドライフの家の間取りアイデア

間取り番号:2868

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

階数
部屋数
家族人数
土地特徴
特徴
広さ
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【こだわりのポイント】
・ダイニングの南側に室内物干しスペースを配置しました。天気の良い日はその外のウッドデッキに干します。その部分はバルコニーの下になっていますので、少々の雨でも干す事が可能です。そして、直ぐに室内の物干し場に移動ができます。
・ダイニングの東側には長めの造り付の作業デスク(側に本棚収納付き)を設けました。ここは読書やPCなどを行うスペースですが、洗濯物をたたんだり、アイロンがけをする場所としても活用します。
・キッチンの直ぐ後ろに、洗面、脱衣、お風呂を配置し、家事動線の効率を良くするようにしました。又、物干しへの動線もスムーズです。
・主寝室は、畳6枚+板たたみで7帖としました。布団で就寝されるには問題ない広さですが、将来的な身体状況の変化で、ベットを使う様になった場合、7帖はギリギリの広さとなります。そういう変化に対応する為に、ピアノ室との仕切り壁は撤去可能な構造とする事をお薦めします。押入を撤去し、ピアノ室を含めて寝室とする事で、色々な状況に対応できます。その際には、ピアノ室の出入り口を寝室の出入り口として使い、現状の出入り口は壁かドアとします。更に、ファミリークローゼットとも繋げられるようにしておくと、尚使い勝手も良いと考えます。(そのようなリフォームの費用も念頭に入れておく事も大切です)
・1階のトイレは、出入り口の幅を広めにし、車椅子での使用や介助しやすいようにしています。又、便器左サイドに跳ね上げ式の手摺も付けられるように、下地を入れておく事もお薦めします。

43坪 3LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じ高天井のリビングに陽光たっぷり取り込む、スキップフロアで広く空間活用した家

  • 提案間取り

    広さが同じシンプル動線で家事シェアしやすい、セカンドライフを悠々自適に過ごす家

  • 提案間取り

    階数が同じ心身切り替えスイッチは2つの庭で、充実したセカンドライフを送る終の棲家

  • 提案間取り

    部屋数が同じ回遊動線で毎日の家事をより効率的に、趣味の時間を有意義に過ごせる家

  • 提案間取り

    家族人数が同じ縦の広がりを活かして家中に光を届ける、吹抜から家族の気配を感じられる家

  • 提案間取り

    土地特徴が同じキッチン奥へ繋がる快適な家事動線で、家族と過ごす時間の増える家

  • 提案間取り

    特徴が同じ北側の家事動線に収納を充実、 隠れ廊下収納でLDKの空間がスッキリする家

  • 提案間取り

    特徴が同じキッチン中心に繋がる家事動線で、共働きでも忙しい毎日が楽になる家

  • 提案間取り

    特徴が同じ陽当たりの良いプライベートデッキ経由で、生活がより快適になる家

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?