1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. 回遊性で苦手な掃除もラクラク、平屋のようにも使えるリビング中心の家の間取り
間取り詳細top広告

[25坪 2LDK] 回遊性で苦手な掃除もラクラク、平屋のようにも使えるリビング中心の家の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった25坪、2LDKの間取りです。リビング中心の動線やリビング一体の畳が特徴の注文住宅の間取りです。

回遊性で苦手な掃除もラクラク、平屋のようにも使えるリビング中心の家はこのような方におすすめです

・30代共働き夫婦、子どもは2人予定+犬を飼いたい
・趣味:よさこい踊り、体を動かすこと
・掃除が苦手なので、サーっと一筆書きに済ませられるようにしたい。
・将来的にワンフロアで生活できるよう、家事&生活動線を1階にまとめたい。


回遊性で苦手な掃除もラクラク、平屋のようにも使えるリビング中心の家の間取りアイデア

間取り番号:2020

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

ログインする

注文住宅事業者様はこちら

全国対応になりました

間取りを作る

広さ
階数
土地特徴
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
「コンパクトで家事が楽な家」
物の収納場所を決めて、モップをもってくるっと回れる、コンパクトだからこそ掃除や洗濯が楽になる間取りを考えました。

【各所のポイント】
<家事動線・収納>
・洗濯機はあえて脱衣室ではなく、脱衣室とキッチンの並びのテラス近くに置き、テラス沿いに室内干しスペースを設けました。
・調理、、洗濯、室内外物干しが短い動線上で完結することで時短になるかと思います。
・また室内干しの洗濯物がリビングからは目に入りにくいので、スッキリしたリビングを保てるかと思います。(気になる場合は、洗濯機をロールカーテンで隠すとか、室内干しスペースを引き戸で隠すとかもできます。)
・脱衣室にはリネン類・下着類の収納を、玄関近くのクローゼットは仕事着やアウターの一時置場として想定しました。
・玄関には靴箱を設置しすぐ出し入れできるようにし、別途土間収納を設けています。
・玄関からは洗面・脱衣を通ってキッチンに行けますし、直接リビングに入ることもできます。
<LDK・寝室>
・キッチンは対面式のW2300を想定して、小さいながらパントリーを設けました。ダイニングテーブルは家族が増えた時も考え伸縮式とし、床下収納のある小上がり3畳のタタミコーナーを普段からくつろぎの場として、TVは壁掛け、ソファーは置かずにリビングスペースを残す想定にしています。
・2階の主寝室はできる限り広くというご要望でしたので、8.2畳+WIC(2.2畳)を南側に確保しました。
<その他>
・もし将来デッキテラスが欲しいとなった場合、車種によりますが駐車スペースを1台は縦、もう一台は横向きに置く等で、LDKから出入りできるデッキテラスが駐車スペース位置にとれると思います。
・全て開け放すと風通りよく、掃除もしやすいように可能な限りは引き戸としています。

25坪 2LDK関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じおかえり動線で安心快適に過ごす、キッチンから家族見守る2階リビングの家

  • 提案間取り

    広さが同じキッチン近くの水回りで時短家事叶う、自然光が心地よい2階リビングの家

  • 提案間取り

    階数が同じリビング直結のワークスペースで、仕事と家事育児が両立しやすい家

  • 提案間取り

    部屋数が同じビルトインガレージでバイクを魅せる3階建ての家

  • 提案間取り

    家族人数が同じ開放感と明るさ、いろいろなものに手が届いて利便性が高い狭小住宅

  • 提案間取り

    土地特徴が同じキッチン中心の回遊家事でタイパUP、家族とコミュニケーションも取りやすい家

  • 提案間取り

    特徴が同じ和室を囲む廊下からの光と風が心地よい、デザイン性と暮らしやすさを追求した家

  • 提案間取り

    特徴が同じ開放的な空間で子どもがのびのび過ごす、家族の思い出育む明るい家

  • 提案間取り

    特徴が同じ廊下の代わりにウォークスルーのファミクロ!収納充実で家中スッキリ間取り以上に広く感じる家

間取り詳細bottom広告

キャンペーン

『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』に個別相談or家づくり講座を受講いただける場合、ご予約完了後にキャンペーン価格で間取り作成できます。

madreeデータバンクとは?