[27坪〜30坪 4LDK] 生活シーンに合わせたフロア配置で快適に過ごせる3階建ての家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった27坪〜30坪、4LDKの間取りです。オープンキッチンやペニンシュラキッチンが特徴の注文住宅の間取りです。
生活シーンに合わせたフロア配置で快適に過ごせる3階建ての家はこのような方におすすめです
生活シーンに合わせたフロア配置で快適に過ごせる3階建ての家の間取りアイデア
全国対応になりました
階数 | |
---|---|
部屋数 | |
家族人数 | |
土地特徴 | |
特徴 | |
広さ | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【全体のコンセプト】
・建物高さは、要望面積よりスキップフロアによる各フロアに床下収納の多くの設置も考えられましたが、 最上階のロフトだけとし、近隣様に配慮して、 日影規制にかからない高さで落ち着ければと考えております。
・バルコニーは、南隣地からのプライバシーを考慮して、北面に広い方をもってきています。
【こだわりのポイント】
■1階
・玄関へのアプローチは、狭小敷地および駐車が2台という条件から、車路と併用しています。
・お客さまがいらっしゃるので、仕事ゾーンは1階としています。
・仕事ゾーンは2階のWC前で完結できるように扉で区切っています。
・奥様の仕事部屋は、60cm×180cmのマットを2枚並べた絵としていますのでご検討ください。
・旦那様の仕事部屋は、防音室とし、ピアノとDTMセットがギリギリ入るスペースとしています。
■2階
・2階バルコニーには、木製ルーバー等で周囲を囲い、空からの採光により外部の物干しができます。
・2階の階段扉以降はプライベートゾーンとなっています。
・2つのトイレの使用頻度を考えると、2階と3階のプライベートゾーンにあった方がよいと判断しました。
・主寝室、ドライルーム、サニタリーに隣接させ、物干し以外でもの使用勝手があります。
・子供部屋は狭いながらも、間仕切りは棚などで区切ってもよいのではないかと考えられます。採光は南向きとしています。
■3階
・3階バルコニーは、LDKと一体となるよう、窓は大開口としています。
・外と中を行ったり来たりでき、わんちゃんも大喜びのことでしょう。
・リビングは、南と北にバルコニーを設け、通気の面においても優れています。
・キッチン上部にはロフトを広く採っており、また、リビングは高い勾配天井となっております。
27坪〜30坪 4LDK関連の間取り
キャンペーン
『LIFULL HOME'S 住まいの窓口』で、家づくりのお悩みを解決できます。
マドリー経由でご相談いただくと、マドリー限定の特典も…?
マドリー開発の『住宅営業支援ツール』
madreeデータバンク
マドリーの人気間取り4,800プランを接客・提案に活用できる営業支援ツール
- 競合他社と差がつく、スピード提案
- トレンド間取りで、集客・受注数UP
- 建築家のアイデアを参考に、質の高い提案ができる