[32坪 3LDK] ビルトインガレージとパントリー繋がる、片付く収納に工夫した家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった32坪、3LDKの間取りです。外とつながるLDKやダイニング吹抜が特徴の注文住宅の間取りです。
ビルトインガレージとパントリー繋がる、片付く収納に工夫した家はこのような方におすすめです
・30代夫婦と3、6歳の子ども。家族で外遊びをよくする
・家族構成が決まったので、長男の小学校進学に合わせて住み替え
・家事時短のため、キッチン近くに室内干しスペース希望
・キャンプを始めたいので、アウトドアグッズの収納場所が欲しい
ビルトインガレージとパントリー繋がる、片付く収納に工夫した家の間取りアイデア
自分の理想の間取りを作る
広さ | |
---|---|
階数 | |
部屋数 | |
家族人数 | |
土地特徴 | |
特徴 | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【全体のコンセプト】
ビルトインガレージと大収納ですっきり片付く3階建ての家
【各階のこだわった点】
全体
・収納量を多く取り、家がすっきり片付くように計画しました。
・3階まで続く吹抜が家に解放感がでるように工夫しました。
1階
・北側道路だったので、日当りを考え、北側に水廻り、ビルトインガレージ、玄関を配置し日当りのよい南側にLDK、サンルームを配置しました。
・ビルトインガレージに必要な耐力壁を利用し収納を配置しました。
・洗濯物を室内で干すためのサンルームは、日当りを考えて南側に設けました。2方向に窓があるため、風通しも良いです。 ・ビルトインガレージに勝手口を設け、買い物等の荷物をすぐにパントリーまで運べるようにしました。
2階
・家族収納をもうけ、収納力を高める工夫をしました。
・廊下に吹抜が面しているため、廊下が明るく開放的です。
3階
・WIC、便所2の上にロフトを設け、収納力を確保しました。
・吹抜に面した部分に窓を設け、家族の雰囲気がわかるように工夫しました。
・3階は夫婦寝室のみなので、寝室内に便所を設けました。
32坪 3LDK関連の間取り
建築家がつくる間取りや家づくりのお役立ち情報を日々発信中!

建築家があなただけの間取りをご提案
- スマホで簡単作成
- 複数の間取りを一度に比較できる※
- 変形地や二世帯など暮らしに合った間取りを提案
※プレミアムプラン平均9.8案(2021年6月〜10月実績)
※サービス対象地域は、東京都・埼玉県・神奈川県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府です。