[36坪 2LDK] リビングテラスを囲んだ大きなワンルームで、伸びやかな家族団欒を育む家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった36坪、2LDKの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。
リビングテラスを囲んだ大きなワンルームで、伸びやかな家族団欒を育む家はこのような方におすすめです
・もうすぐ第二子誕生予定の20代夫婦、長男(1歳)
・趣味:プラモデル、釣り、自転車、裁縫
・子どもの遊び場や、両親の宿泊スペースとしてマルチに使える畳コーナーが欲しい。
・角地だが、周囲の視線を気にせず庭で遊べるようにしたい。
リビングテラスを囲んだ大きなワンルームで、伸びやかな家族団欒を育む家の間取りアイデア
自分の理想の間取りを作る
広さ | |
---|---|
土地特徴 | |
階数 | |
部屋数 | |
家族人数 | |
特徴 | |
担当建築家・デザイナー |
建築家・デザイナー
からのコメント
【全体のコンセプト】
「南に広がるプライベートテラスを囲む、明るい家」
2~3m程度の高さの塀に囲まれた、プライベートテラスを家の中心に設けた。玄関を入ると、テラスを囲んで、ホール・LDK・畳コーナーが一体空間となって広がる。この大きなワンルームで遊び・勉強・一家団欒のある、楽しい暮らしができるようプランニングした。
【各階こだわりのポイント】
■1階
・玄関を入ると大きな土間収納・手洗い付のトイレがある。
・通常より広めにとったホールは、LDK・テラスと繋がり、一体感のある大きな空間を演出する。
・キッチンは大きく、リビングダイニングに対面して広々と使える形とした。また、一帖の広さのパントリーを確保した。
・キッチンに面するカウンターは、子どものスタディスペースを兼ねている。
・吹抜のあるリビングダイニングは、ソファダイニングのような食事とくつろぎを兼ねる空間としている。
・リビングと続く畳コーナーは子どもが遊べ、また両親が泊まれる広さとした。
■2階
・洗面室は屋根のあるバルコニーと直結させ、雨の日の洗濯が楽に行えるよう配慮した。
・独立した脱衣室と繋がる浴室は、南向きの窓から外の景色を感じられる。
・吹抜に面する廊下からは、子ども部屋(将来2つに間仕切り可能)・主寝室・ファミリークローゼットへと繋がる。
・ファミリークローゼットは主寝室に直結とした。
36坪 2LDK関連の間取り
建築家がつくる間取りや家づくりのお役立ち情報を日々発信中!

建築家があなただけの間取りをご提案
- スマホで簡単作成
- 複数の間取りを一度に比較できる※
- 変形地や二世帯など暮らしに合った間取りを提案
※プレミアムプラン平均9.8案(2021年6月〜10月実績)