[40坪 3LDK] シンプル動線で毎日が楽家事、LDKとウッドデッキが面で繋がる開放的空間の家の間取り
全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった40坪、3LDKの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。
シンプル動線で毎日が楽家事、LDKとウッドデッキが面で繋がる開放的空間の家はこのような方におすすめです
・30代共働き夫婦、子ども2人(長男5、次男2)、もう一人予定している
・趣味:食べる事、サッカー、ゴルフ、釣り
・各部屋に収納をなくして、ファミリークローゼットのみで管理したい。
・家族とキッチンで過ごす時間が長いため、会話をしやすい配置にしたい。
シンプル動線で毎日が楽家事、LDKとウッドデッキが面で繋がる開放的空間の家の間取りアイデア
- 屋外で非日常感楽しむ
- 思い出を飾るギャラリー
- 子どもが自由に遊べるスペース
- ダイニング学習スペース
- 在宅ワークスーペース
- 見守るワークスペース
- 安心して遊べる庭
- プライバシー守る脱衣洗面室
- 天気も視線も気にせず物干し
- 部屋干しスペースで家事効率UP
- 帰宅後即シャワーの動線
- 物をLDKに持ち込まない動線
- 片付けしながらの帰宅後動線
- 洗濯仕事が一箇所で完結
- シンプルな家事動線
- キッチン近くの水廻り動線
- 屋内外が繋がる回遊動線
- キッチン中心の回遊動線
- 風が抜ける窓の配置
- 家中を心地よく風が抜ける
- 大きな吹抜で採光確保
- 天窓/高窓から自然の光取り込む
- 部屋を繋ぐウォークインクローゼット
- 適所収納で使いやすく片付ける
- 壁面収納で収納量確保
- 隠せるパントリー
- 大人数に対応できるLDK
- 庭の緑に癒されるLDK
- 緩やかに区切られたLDK
- 開口窓で開放的なリビング
- アレルギーに配慮したランドリールーム
- 一列に並んだ水廻り
- 玄関近くのファミクロ
- 片付けが苦手でもスッキリ魅せる
- ON/OFFで生活空間を分ける
自分の理想の間取りを作る
建築家・デザイナー
からのコメント
【全体のコンセプト】
・動線をシンプルにした、開放感のある家。
・騒音や視線を気にせず、家事をスムーズに行える快適な住まい。
■外構
・車の入庫が楽になるよう、道路と垂直方向に車庫スペースを計画しました。
・土間収納→クロークを介する家族の裏動線と、直接ホールへ上がる来客動線の2way動線としました。
・裏動線の一角に、トイレと手洗いブースを設けました。
・LDKは一体的空間ですが、リビングのみ少しずらし、別の空間としても利用できるようにしました。
・リビング上部を吹抜空間をする事で、明るく開放的な空間を味わえます。
・キッチンは、Ⅱ型のフラットでオープンなキッチンを採用しました。配膳等の作業性を良くするため、横並びのダイニングテーブルとしています。
・キッチン背面の壁に棚を備え、食器を飾りながら収納できます。
・キッチン西側に、水廻りとファミリークローゼットがウォークスルーで繋がります。
・脱衣室とランドリー室に、カウンター・ハンガー・リネン棚を設け、洗濯の作業をスムーズに行えるようにしました。
・LDKに面してウッドデッキを配置しました。道路からの視線を気にせず、BBQやプールを楽しめます。
■2階
・吹抜に面するオープン階段で行き来できます。手摺をアレンジする事で、個性的な空間を演出します。
・吹抜に面するファミリールームは、サブリビング的に利用できます。
・子ども部屋3(間仕切可能1、個室1)、主寝室+WIC、WICと繋がるファミリークローゼットを配置しました。
■建ぺい率:49.69%<60%
■容積率:91.37%<150%
40坪 3LDK関連の間取り
建築家がつくる間取りや家づくりのお役立ち情報を日々発信中!

建築家があなただけの間取りをご提案
- スマホで簡単作成
- 複数の間取りを一度に比較できる※
- 変形地や二世帯など暮らしに合った間取りを提案
※プレミアムプラン平均9.8案(2021年6月〜10月実績)