1. マドリーHOME
  2. 間取り一覧
  3. 自立促し子育ても介護も快適に、開放的なLDKの二世帯住宅の間取り

[60坪 セカンドリビング] 自立促し子育ても介護も快適に、開放的なLDKの二世帯住宅の間取り

全国の建築家から間取りが集まるmadree(マドリー)で集まった60坪、セカンドリビングの間取りです。外とつながるLDKやアウトドアリビングが特徴の注文住宅の間取りです。

自立促し子育ても介護も快適に、開放的なLDKの二世帯住宅はこのような方におすすめです

・共働き夫婦、 子ども5人、 夫の父親(要介護3、車椅子利用)
・趣味:サーフィン、キャンプ、バスケットボール、映画観賞、土いじり、トランペット、ピアノ
・車椅子から自分で移動しやすいように、リビングに小上がりのスペースを設けたい。
・家族が多くて洗濯物が多いため、同じ階で作業を済ませたい。


自立促し子育ても介護も快適に、開放的なLDKの二世帯住宅の間取りアイデア

間取り番号:1399

会員登録すると
間取りが閲覧できます

会員登録はこちら

会員の方はログイン

自分の理想の間取りを作る

間取りを作る

広さ
土地特徴
階数
部屋数
家族人数
特徴
担当建築家・デザイナー

建築家・デザイナー
からのコメント

【全体のコンセプト】
・子育ても介護も!みんなで過ごすあったかい空間と、程よいプライベート空間。
・各スペースに適切なボリュームを与え、機能的さと楽しさを合わせ持つ、魅力ある住まい。

■配置
・東側道路に直交する形で、乗用車1台、車椅子用1台、3tトラック1台分の駐車場を確保しました。
・車椅子用駐車場は玄関まで屋根を掛け、雨に濡れずに出入りできるようにしました。
・1/8勾配のスロープを設け、一直線に玄関へ向かうシンプルな動線としました。
・南側道路に直交する形で、予備の駐車場を1台分確保しました。
・車椅子用以外の駐車場舗装には、芝目地入りコンクリートを採用し、無機質になりがちな駐車場に緑を添えました。車椅子利用部分は、脱輪の恐れがあるのでフラットにしました。
・植栽は車の出入りの際、視界を遮る事のないよう配慮しながら、適所に配置しました。
■1階
・玄関は2枚引戸として、車椅子での出入りがしやすいようにしました。
・土間を広く取り、自転車を停めても、車椅子の出入りを妨げないようにしました。
・縦手すりを設け、移乗の際に立ち上がりをサポートできるようにしました。
・玄関脇に、土間収納とクロークを設けました。アウトドア用品や靴などを収納できます。
・ホールの奥に、ヘルパー休憩室兼客間として利用できる、畳の部屋を配置しました。
・1階は建具をすべて引き戸として、車椅子で出入りしやすくしました。
・ダイニングは、大きめのテーブルを2つ並べて、家族全員が集えるようにしました。
・キッチンはL字型のレイアウトとして、横移動が難しい車椅子での作業がしやすいよう考慮しました。
・カウンターテーブルを設けて、簡単な食事ができるようにしました。
・キッチン奥にパントリーを設けました。食材のストックや、雑多なキッチン機器を収納できます。
・ダイニングを囲むように、畳コーナー、お父様の部屋、リビング、水廻りを配置しました。
・畳コーナーは小上がりとしました。車椅子から移動して腰を掛け、団欒に加われます。
・畳コーナーに隣接して、父の部屋を設けました。
・南側に2本引き込みのハイサッシを設け、ウッドデッキと繋がりを持たせました。
・ウッドデッキ前に家庭菜園スペースを設け、屋外での生活も楽しめるようにしました。
・父の部屋と、ダイニング・畳コーナーは建具で仕切り、開け放てば1室空間として繋がるようにしました。
・LDそれぞれに吹抜を設け、2階の気配が感じられるようにしました。
・車椅子での利用がスムーズに行えるよう、水廻りをレイアウトしました。
・軒の深いウッドデッキテラスは、物干しスペースとしても利用できます。
■2階
・吹抜を中心に、回遊性のあるプランとなっています。
・東向きに主寝室、子ども室2つ、北西角に子ども室1つを配置しました。
・南東角にサブリビングを設けています。
・リビング側の吹抜に面して、オフィスコーナーとピアノを配置しました。
・南西に水廻りを設けました。
・洗面と脱衣を分け、入浴と洗面が同時利用できるようにしています。
・脱衣室に洗濯機を配置し、ランドリーとして利用できるようにしました。天窓と物干し金物を設け、部屋干しにも対応しています。脱衣棚を設け、収納力を確保しました。
・脱衣室とファミリークローゼットを連続させ、【洗う→干す→収納】を最短で行えるようにしました。

60坪 セカンドリビング関連の間取り

  • 提案間取り

    広さが同じウッドデッキ越しに広がるリゾート感、LDKから庭の眺望を楽しむ家

  • 提案間取り

    広さが同じ緑庭を望む豊かな空間、遮音室でピアノ奏でる音楽家の家

  • 提案間取り

    階数が同じ収納と鑑賞を兼ねる土間収納、家族の近くで趣味の時間楽しむ家

  • 提案間取り

    部屋数が同じスキップフロアで緩やかに変化、LDK一体でゆったり過ごす家

  • 提案間取り

    家族人数が同じ小屋裏子ども室で空間活用、人と愛犬が安心の距離で暮らす平屋

  • 提案間取り

    土地特徴が同じ用途で選ぶ2箇所の出入り口、土間収納から繋がる楽家事動線の家

  • 提案間取り

    特徴が同じ帰宅後は即お風呂でサッパリ!庭から脱衣室の清潔水廻り動線の家

  • 提案間取り

    特徴が同じ生活空間は無駄なくコンパクトに、屋上バルコニーは開放的に過ごす家

  • 提案間取り

    特徴が同じL字型に繋がる身支度動線で、リビング通らず荷物片付く家

建築家がつくる間取りや家づくりのお役立ち情報を日々発信中!

signboard

建築家があなただけの間取りをご提案

  • スマホで簡単作成
  • 複数の間取りを一度に比較できる
  • 変形地や二世帯など暮らしに合った間取りを提案

※プレミアムプラン平均9.8案(2021年6月〜10月実績)

間取りを作る
※サービス対象地域は、東京都・埼玉県・神奈川県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府です。

PLANBOOK
モニターキャンペーン実施中!

PLANBOOKに関するご感想をいただける場合、モニター価格で間取り作成がご利用いただけます。
メールにてアンケート(所要時間3~5分)をお送りするので、ご回答をお願いします。

PLANBOOKとは?

完成した間取りと共に、暮らしに合った住宅設備やインテリアをご提案。
あなただけのオリジナル冊子を郵送でお届け!

自立促し子育ても介護も快適に、開放的なLDKの二世帯住宅の関連タグ

土地特徴

家族人数

広さ

特徴

部屋数

階数